1位 リチャード エティーリ (東京国際大) 28:15.75
2位 シャドラック キップケメイ (日本大) 28:17.38
3位 スティーブン ムチーニ (創価大) 28:22.31
4位 スティーブン レマイヤン (駿河台大) 28:25.95
5位 ビリアン キピエゴン (山梨学院大) 28:53.54
6位 ジョセフ ムイガイ (平成国際大) 29:03.96
7位 ムサンガ ゴッドフリー (駿河台大) 29:05.47
8位 伊地知 賢造 (國學院大) 29:31.20
9位 小暮 栄輝 (創価大) 29:33.08
10位 小林 亮太 (東洋大) 29:36.50
11位 中村 光稀 (京都産業大) 29:37.65
12位 亀田 仁一路 (関西大) 29:38.39
13位 阿部 陽樹 (中央大3) 29:40.59
14位 西村 真周 (東洋大) 29:49.68
15位 浅井 皓貴 (順天堂大) 29:53.38
16位 嘉数 純平 (國學院大) 29:58.97
17位 平山 大雅 (筑波大) 30:06.75
18位 村田 悠樹 (東京経済大) 30:08.93
19位 白川 陽大 (中央大2) 30:25.58
20位 古川 大晃 (東京大) 30:28.95
21位 片川 祐大 (亜細亜大) 30:40.43
22位 小渕 稜央 (岐阜大) 30:47.88
23位 山﨑 皓太 (立命館大) 31:33.06
24位 松尾 昂来 (東海大) 31:40.48
25位 森川 陽之 (名古屋大) 31:59.05
26位 伊東 夢翔 (中央大2) 32:25.26
27位 藤井 奏汰 (広島経済大) 33:00.45
28位 茅野 智裕 (鹿児島大) 33:07.67
前半期は貧血が心配された阿部くんと、伸び盛りの2年生伊東夢くん白川くんが出走しました。例年合宿明けOR合宿中で特段このレースに合わせないこと、また夕方にも関わらず30℃を超える夏日ということもあり、かなりタフなレースとなりました。
最序盤こそ一団で展開しますが、1000m以降早くも留学生集団と日本人集団が分かれ始めます。
白川くんが前の集団に取り付き粘走する場面もありましたが、その後後続に吸収。後続集団も4000m付近からばらけ始めます。日本人集団は10名強で長い間一団、7000m過ぎで白川くんは離れますが、阿部くんは依然集団の中。引き続き先頭が入れ替わる中で、これまで通りの見事なレースを展開していました。
ラスト一周こそ集団で力を溜めていたランナーに離されましたが、体調不安の声を一掃するかのような見事な走りでした。
白川くんも積極的な引っ張りが良かったです。
伊東夢くんは珍しく早く離れてしまいましたが、今日のコンディションではそれも無理からぬ話。多くの実力者が失速した結果からも伺えます。