第54回全日本大学駅伝チームエントリー・関東地区代表校平均記録及び標準偏差

第54回全日本大学駅伝チームエントリーが発表されました。例年提出締切から発表まで長い待機時間があるのですが、今年は当日発表でしたね。

以下関東地区代表校に絞って、チームエントリー10000m上位8名平均タイムの順に15校について簡単に記します。

※暫定版ということなので、氏名・記録等ともに22年10月12日現在のものとしてご覧ください。

駒澤大学(27大会連続29回目) 前回1位

10000m上位8人平均 1位 28:24.29
10000m上位8人標準偏差 14位 00:33.41
10000m上位13人平均 7位 28:55.10
10000m上位13人標準偏差 15位 00:50.04
5000m上位8人平均 1位 13:35.90
5000m上位8人標準偏差 10位 00:10.12
5000m上位13人平均 1位 13:43.39
5000m上位13人標準偏差 12位 00:12.68

田澤 廉 (4) 13:22.60 27:23.44 前回7区1位、出雲3区1位
円 健介 (4) 13:48.67 29:30.30
東山 静也 (4) 13:47.10 28:56.27 前回5区8位
山野 力 (4) 13:47.67 28:32.71 出雲4区2位
青柿 響 (3) 13:47.77 28:20.42 前回2区10位
赤星 雄斗 (3) 13:57.55 30:07.21 前回4区4位
鈴木 芽吹 (3) 13:27.83 27:41.68 出雲6区1位
花尾 恭輔 (3) 13:51.89 28:29.82 前回8区4位、出雲1区2位
安原 太陽 (3) 13:37.01 29:08.88 前回6区2位、出雲5区1位
篠原 倖太朗 (2) 13:34.28 28:41.13
吉本 真啓 (2) 14:02.31 29:18.20
亘理 魁 (2) 13:57.62 30:28.82
伊藤 蒼唯 (1) 14:09.16
帰山 侑大 (1) 14:07.90 29:18.99
佐藤 圭汰 (1) 13:22.91 出雲2区1位
山川 拓馬 (1) 14:01.21 30:27.22

唐澤くん、佐藤条くんなど全ての主力選手が復帰とはいきませんでしたが、上位8人平均は5000m・10000mともに他校を大きく上回ります。記録のばらつきが大きいことや、10000mも13人平均になると若干見劣りするなど、全員復帰とならなかった部分にやや課題を残しはしています。
とはいえ出雲路の完勝ぶりや出雲記録会を見る限りでは、チームの層の厚さを大いに感じます。得意の全日本連覇に向けても視界良好です。

中央大学(2大会連続29回目) 前回8位

10000m上位8人平均 2位 28:27.36
10000m上位8人標準偏差 10位 00:20.63
10000m上位13人平均 2位 28:42.52
10000m上位13人標準偏差 7位 00:25.32
5000m上位8人平均 4位 13:45.59
5000m上位8人標準偏差 9位 00:09.42
5000m上位13人平均 4位 13:51.97
5000m上位13人標準偏差 8位 00:11.13

千守 倫央 (4) 13:49.41 28:15.40 出雲2区3位
中澤 雄大 (4) 14:06.78 29:00.40 前回7区8位
若林 陽大 (4) 13:59.08 28:42.02
伊東 大翔 (3) 14:04.78 28:59.59
中野 翔太 (3) 13:39.94 28:00.86 前回3区9位、出雲3区7位
湯浅 仁 (3) 13:58.32 28:47.81
吉居 大和 (3) 13:25.87 28:03.90 前回1区2位、出雲1区1位
阿部 陽樹 (2) 13:55.57 28:37.35 前回2区12位、出雲4区3位
佐野 拓実 (2) 14:13.04 29:38.24
東海林 宏一 (2) 14:01.97 29:15.41
山口 大輔 (2) 14:11.64 29:10.53
山平 怜生 (2) 13:51.20 29:03.57
伊東 夢翔 (1) 13:56.30 29:15.62
白川 陽大 (1) 14:08.77 29:04.02
溜池 一太 (1) 13:46.16 29:21.62 出雲5区2位
吉居 駿恭 (1) 13:40.26 28:11.96 出雲6区4位

中大は出雲路から全日本にかけて、学年のバランス良くメンバーも更に厚くなりました。
満を持して復帰のロード職人中澤くんを始め、事前の記録会で5000m-10000mを2本揃えた選手がずらりエントリー。10000m、5000m平均記録ともに上位を堅持しています。
出雲路で見せたスピードに加え、長い距離に強い選手が脇を固める布陣が予想されます。優勝を狙うと公言した今回大会、まずは前回以上の上位フィニッシュに期待です。

創価大学(初出場)

10000m上位8人平均 3位 28:31.54
10000m上位8人標準偏差 12位 00:25.69
10000m上位13人平均 5位 28:50.78
10000m上位13人標準偏差 11位 00:32.15
5000m上位8人平均 12位 13:55.36
5000m上位8人標準偏差 13位 00:11.51
5000m上位13人平均 12位 14:01.46
5000m上位13人標準偏差 10位 00:11.91
※全て留学生1名で計算


フィリップ ムルワ (4) 13:29.42 27:35.29 出雲3区1位
葛西 潤 (4) 14:06.33 28:21.72 出雲2区5位
嶋津 雄大 (4) 13:59.18 28:14.23 出雲6区5位
新家 裕太郎 (4) 13:45.22 28:45.93 出雲1区10位
本田 晃士郎 (4) 14:20.73 29:19.42
横山 魁哉 (4) 13:57.61 28:58.62
石井 大揮 (3) 14:08.75 29:15.38 出雲5区5位
桑田 大輔 (3) 14:02.85 28:38.46
志村 健太 (3) 14:12.17 29:10.63
山森 龍暁 (3) 14:04.36 28:56.78
リーキー カミナ (2) 13:32.97 28:14.54
吉田 凌 (2) 14:11.16 28:41.28
石丸 惇那 (1) 13:57.91 29:53.02 出雲4区7位
黒木 陽向 (1) 14:14.93
野沢 悠真 (1) 14:13.27 29:23.82
山下 蓮 (1) 14:10.73 29:38.59

創価大は濱野くん家入くんといった出雲メンバーや緒方くんを欠くものの、10000m記録上位の選手が復帰し8名平均がここまで上がってきました。ムルワくんの記録が突出しているためばらつきは大きいですが、髙いチーム力については間違いないでしょう。トラックの記録に加えて長い距離になればなるほど強いチーム。後半区間をエース2人が固めるならシードも十分届きそう。
初の伊勢地ですが、最高位確保の出雲に引き続いて気負うこと無くチャレンジしてほしいと思います。

青山学院大学(10大会連続12回目) 前回2位

Sponsored Link

10000m上位8人平均 4位 28:32.67
10000m上位8人標準偏差 4位 00:13.08
10000m上位13人平均 1位 28:40.71
10000m上位13人標準偏差 2位 00:14.55
5000m上位8人平均 2位 13:44.15
5000m上位8人標準偏差 2位 00:05.87
5000m上位13人平均 2位 13:47.63
5000m上位13人標準偏差 1位 00:06.46

岸本 大紀 (4) 13:37.96 28:23.71 前回3区3位
近藤 幸太郎 (4) 13:34.88 28:10.50 前回7区2位、出雲3区3位
関口 雄大 (4) 14:05.21 28:56.09
中村 唯翔 (4) 13:45.82 28:29.43 前回2区14位、出雲6区3位
西久保 遼 (4) 13:53.06 28:21.39
宮坂 大器 (4) 13:52.15 28:34.23
目片 将大 (4) 13:37.93 28:53.40 出雲1区3位
横田 俊吾 (4) 13:46.81 28:57.28 出雲2区4位
倉本 玄太 (3) 13:51.25 28:45.97
佐藤 一世 (3) 13:49.74 28:50.56 前回5区1位
志貴 勇斗 (3) 13:53.59 28:50.54 前回1区4位、出雲4区6位
白石 光星 (2) 13:51.21 28:49.65
田中 悠登 (2) 13:56.25 28:46.51 出雲5区6位
野村 昭夢 (2) 13:48.83 29:39.23
黒田 朝日 (1) 13:56.02 30:37.24
塩出 翔太 (1) 13:57.88

出雲から更に人数が増えた全日本においても、平均記録はもちろんばらつきの小ささが突出しています。
出雲登録メンバーの一部が外れたのは気になりますが、岸本くん佐藤一くんなど駅伝で外さない頼りになる主力も復帰。出雲路メンバーにこの2人を加えただけでも十分に強いのは、流石という他ありません。
4年生中心の布陣が予想されますが、出雲路の悔しさを晴らすべく優勝を狙ってくると思います。

順天堂大学(6大会連続27回目) 前回3位

10000m上位8人平均 5位 28:35.19
10000m上位8人標準偏差 5位 00:14.47
10000m上位13人平均 4位 28:49.39
10000m上位13人標準偏差 5位 00:22.52
5000m上位8人平均 6位 13:48.25
5000m上位8人標準偏差 12位 00:10.51
5000m上位13人平均 8位 13:56.33
5000m上位13人標準偏差 13位 00:13.16

荒木 勇人 (4) 14:16.70 28:48.87
伊豫田 達弥 (4) 13:43.71 28:06.26 前回3区5位、出雲3区8位
四釜 峻佑 (4) 13:52.90 28:36.03 前回8区2位、出雲6区6位
平 駿介 (4) 13:59.10 28:48.40 前回1区11位
西澤 侑真 (4) 14:08.26 28:45.39 出雲5区7位
野村 優作 (4) 13:40.49 28:19.01 前回5区2位、出雲1区5位
堀内 郁哉 (4) 14:09.53 29:21.91
石井 一希 (3) 13:46.94 28:54.78 前回4区14位
内田 征冶 (3) 14:09.12 29:12.79
斎藤 舜太 (3) 14:22.84 29:37.26
藤原 優希 (3) 14:07.72 29:27.90
三浦 龍司 (3) 13:26.78 28:32.28 前回2区1位、出雲2区2位
浅井 皓貴 (2) 14:00.12 28:45.31
油谷 航亮 (2) 14:11.70 29:49.70 出雲4区5位
海老澤 憲伸 (2) 13:55.97 29:03.08

1年生なし15人エントリーは少し意外でしたが、記録で見る限り層の厚さは申し分ないですね。
昨年は出だしで若干遅れかけるも2区で飛び出し、堅実なリレーを見せてくれました。今回も同じく頼りになるアンカーが控えています。出雲路も確実に繋いでいましたので、前回同様上位に食い込む戦いが期待されます。

明治大学(15大会連続16回目) 前回7位

Sponsored Link

10000m上位8人平均 6位 28:36.05
10000m上位8人標準偏差 3位 00:12.74
10000m上位13人平均 3位 28:46.29
10000m上位13人標準偏差 3位 00:17.64
5000m上位8人平均 7位 13:49.25
5000m上位8人標準偏差 1位 00:05.87
5000m上位13人平均 5位 13:53.51
5000m上位13人標準偏差 2位 00:07.37

漆畑 瑠人 (4) 13:41.87 28:53.09
小澤 大輝 (4) 13:43.81 28:20.67 前回4区3位
加藤 大誠 (4) 13:53.24 28:56.81 前回8区15位
櫛田 佳希 (4) 13:56.14 28:19.77
下條 乃將 (4) 14:18.14 28:47.86
富田 峻平 (4) 13:41.74 28:35.41 前回3区10位
児玉 真輝 (3) 13:47.10 28:22.27 前回2区2位
杉 彩文海 (3) 14:04.49 28:57.71
尾崎 健斗 (2) 13:54.88 28:54.19 前回5区10位
新谷 紘ノ介 (2) 13:59.32 29:34.96
鈴木 祐太 (2) 13:55.23 29:23.46
曳田 道斗 (2) 14:03.69 28:48.42
吉川 響 (1) 14:10.88 29:01.27
堀 颯介 (1) 13:58.00 28:40.90
室田 安寿 (1) 14:17.92 30:33.13
森下 翔太 (1) 13:56.12 30:03.72

明治大は箱根予選会との連戦になりますが、一部予選会エントリーメンバーと先日の記録会好走のメンバーを入れ替えてきました。これだけやっても8名→13名平均で立ち位置が上昇するなどかなり分厚い布陣です。
昨年度はその記録に対してやや凸凹したリレーという印象でした。予選会との兼ね合いもありますが、タイム通り堅実なリレーができれば上位もあるかと思います。

國學院大学(8大会連続10回目) 前回4位

10000m上位8人平均 7位 28:37.03
10000m上位8人標準偏差 8位 00:16.52
10000m上位13人平均 6位 28:53.40
10000m上位13人標準偏差 6位 00:24.78
5000m上位8人平均 10位 13:52.57
5000m上位8人標準偏差 5位 00:07.72
5000m上位13人平均 10位 13:59.45
5000m上位13人標準偏差 6位 00:10.73

川崎 康生 (4) 14:08.59 29:18.03
坂本 健悟 (4) 14:27.09 28:54.53 前回6区7位
島崎 慎愛 (4) 13:50.20 28:27.98 前回1区3位
中西 大翔 (4) 13:38.45 28:17.84 前回3区11位、出雲4区1位
藤本 竜 (4) 14:09.67 28:53.77 出雲5区4位
伊地知 賢造 (3) 14:09.88 28:29.95 前回8区1位、出雲6区2位
松下 裕介 (3) 14:15.57 29:26.30
木村 文哉 (2) 14:23.91 29:25.29
鶴 元太 (2) 14:19.07 29:07.53
中川 雄太 (2) 14:04.93 29:34.08
平林 清澄 (2) 13:55.30 28:12.16 前回7区3位、出雲3区6位
三潟 憲人 (2) 13:59.33 29:20.81
山本 歩夢 (2) 13:46.92 28:41.59 出雲2区6位
青木 瑠郁 (1) 13:48.61 29:52.40 出雲1区7位
上原 琉翔 (1) 13:56.84 29:48.67
嘉数 純平 (1) 14:08.61 28:58.44

出雲路2位で勢いの乗る國學院大は、前回経験者や長い距離に強い選手が新たに名を連ね万全の体制ですね。出雲路出走者に経験者が加わるだけでも強く、また珍しく前回3区主要区間を取りこぼした中西大くんの上積みが見込まれます。前回と同様だとすると7区8区も強力。もちろん他校の出方次第ですが、公言しているとおり優勝も狙えそうですね。10000m平均では明大と同様、8名→13名平均で立ち位置が上昇するのも注目点です。

東海大学(9大会連続35回目) 前回12位

Sponsored Link

10000m上位8人平均 8位 28:40.10
10000m上位8人標準偏差 7位 00:15.27
10000m上位13人平均 8位 28:55.44
10000m上位13人標準偏差 8位 00:25.97
5000m上位8人平均 9位 13:52.24
5000m上位8人標準偏差 11位 00:10.46
5000m上位13人平均 9位 13:57.93
5000m上位13人標準偏差 7位 00:11.07

金澤 有真 (4) 14:16.49 28:48.76
川上 勇士 (4) 14:01.68 28:59.60 前回4区5位
佐藤 俊輔 (4) 13:55.28 28:54.18
杉本 将太 (4) 14:04.77 29:16.89
竹村 拓真 (4) 13:54.35 28:54.56 前回8区14位
松崎 咲人 (4) 14:11.48 28:39.46 前回2区7位
石原 翔太郎 (3) 13:29.21 28:05.91
入田 優希 (3) 14:04.17 29:02.30 前回6区9位
神薗 竜馬 (3) 14:01.45 28:42.61 前回5区6位
梶谷 優斗 (2) 13:45.56 28:27.77
鈴木 天智 (1) 14:05.12 30:12.40
竹割 真 (1) 14:09.65 29:55.16
中井 陸人 (1) 14:19.38 31:10.39
花岡 寿哉 (1) 13:48.29 29:25.91
湯野川 創 (1) 14:12.46 31:19.32

箱根予選会を外れた竹村くん梶谷くん花岡くんがエントリー、逆に宇留田くん吉田くんが外れ、ある程度この両大会を見据えたエントリーとも取れます。全日本予選会でも強さを見せたように、上位校にも見劣りしない選手層です。前回大会も最終盤までは安定した継走でした。最長区間をエースが固めることができれば、予選会からの下剋上も見えてきそう。

日本大学(2大会ぶり42回目)

10000m上位8人平均 9位 28:44.89
10000m上位8人標準偏差 13位 00:32.18
10000m上位13人平均 14位 29:16.00
10000m上位13人標準偏差 14位 00:48.99
5000m上位8人平均 14位 13:58.87
5000m上位8人標準偏差 15位 00:17.29
5000m上位13人平均 15位 14:11.30
5000m上位13人標準偏差 15位 00:21.04

チャールズ ドゥング (4) 13:25.32 27:48.11
小野 修平 (4) 14:22.76 29:00.69
濱田 祐知 (4) 14:11.36 29:18.93
松岡 竜矢 (4) 13:44.35 28:21.52
三山 翔太 (4) 13:57.23 28:09.06
若山 岳 (4) 14:15.18 29:24.90
下尾 悠真 (3) 13:48.55 28:53.15
土井 拓実 (3) 14:38.16 30:30.41
西村 翔太 (3) 14:10.27 29:07.45
安藤 風羽 (2) 14:18.73 29:20.21
大橋 優 (2) 14:41.75 30:29.63
大仲 竜平 (1) 14:26.59 29:54.26
小林 聖弘 (1) 14:56.32 30:29.51
冨田 悠晟 (1) 14:36.48 30:18.75
中澤 星音 (1) 14:35.14 31:01.04
山口 月暉 (1) 14:34.96 30:21.45

箱根予選会メンバーに松岡くんと小林くんが加わったエントリー。非常にシンプルですが、主力は順調ということの証でもあるかと思います。平均記録以上に記録のばらつきが特に目立ちますが、チームを取り巻く事情なども勘案するとやむを得ないでしょうか。そんな中で全日本予選の戦いぶりは大変素晴らしかったです。核となるドゥングくん三山くん松岡くん下尾くんを前半後半とどのように配置するか楽しみです。

東京国際大学(4大会連続4回目) 前回5位

10000m上位8人平均 10位 28:45.44
10000m上位8人標準偏差 15位 00:38.07
10000m上位13人平均 10位 29:05.94
10000m上位13人標準偏差 13位 00:39.61
5000m上位8人平均 5位 13:48.08
5000m上位8人標準偏差 14位 00:13.93
5000m上位13人平均 6位 13:54.55
5000m上位13人標準偏差 14位 00:13.76
※全て留学生1名で計算

イェゴン ヴィンセント (4) 13:15.15 27:24.42 前回3区1位
丹所 健 (4) 13:46.17 28:01.24 前回6区1位、出雲3区5位
堀畑 佳吾 (4) 14:02.14 28:54.91 前回4区11位、出雲5区8位
宗像 聖 (4) 13:57.22 29:13.94 前回8区12位
ルカ ムセンビ (4) 13:45.15 28:20.09
生田 琉海 (3) 14:04.82 29:09.22 前回5区13位
川端 拳史 (3) 14:13.09 出雲4区8位
林 優策 (3) 14:03.45 29:43.85
村松 敬哲 (3) 13:54.79 29:18.27 出雲6区7位
岡 剛史 (2) 14:10.45 29:39.97
木村 海斗 (2) 14:02.92 29:36.47
牛 誠偉 (2) 13:50.28 29:39.10
倉掛 響 (2) 14:02.80 29:56.51
白井 勇佑 (2) 13:41.40 28:55.12 出雲2区8位
冨永 昌輝 (2) 13:57.50 29:06.37 出雲1区8位
大村 良紀 (1) 14:16.28 29:34.34

出雲路はヴィンセントくんの直前欠場などありましたが、出走した選手は皆堅実なタスキリレーをこなしていました。経験者の山谷くん佐藤榛くんの離脱は変わらず、記録のばらつきも目立ちます。昨大会は出だしから上位で3区ヴィンセントくん、6区丹所くんで飛び出しました。同じ配置とは限りませんが、ポイント区間は強いだけに前回大会やや沈んだ4-5区をしっかり固めたい所ですね。

大東文化大学(5大会ぶり43回目)

10000m上位8人平均 11位 28:45.92
10000m上位8人標準偏差 6位 00:14.74
10000m上位13人平均 11位 29:08.47
10000m上位13人標準偏差 10位 00:31.80
5000m上位8人平均 11位 13:53.99
5000m上位8人標準偏差 8位 00:08.94
5000m上位13人平均 11位 14:01.12
5000m上位13人標準偏差 11位 00:12.27

大野 陽人 (4) 13:55.27 28:35.92
木山 凌 (4) 14:08.14 28:35.47
倉田 蓮 (4) 13:55.60 28:58.79
小林 裕輝 (4) 14:14.26 33:08.50
谷口 辰熙 (4) 14:00.45 28:58.24
菊地 駿介 (3) 14:02.68 29:00.45
久保田 徹 (3) 13:52.20 28:29.75 前回4区8位
佐竹 勇樹 (3) 13:59.46 30:00.23
大谷 章紘 (2) 14:31.19 29:03.54
小田 恭平 (2) 14:25.11 30:33.18
佐々木 真人 (2) 14:25.66 29:52.29
西川 千青 (2) 13:54.31 29:51.08
西代 雄豪 (2) 14:11.58 29:25.40
ピーター ワンジル (2) 13:31.97 28:25.20
入濱 輝大 (1) 14:03.48 29:33.69
戸田 優真 (1) 14:27.42 33:08.53

箱根予選会から若干の入れ替えですが、昨期までチームの屋台骨を支えてきた4年生の一部主力は外れています。記録の平均はまだこの位置ですが、勢いという意味では正に旬のチーム。上位8人はばらつきも少ないです。
予選会との連戦の懸念はもちろんありますが、どこまで上位校に食らいつけるかという意味でも、新生大東大の三大駅伝初戦は非常に楽しみです。

早稲田大学(16大会連続28回目) 前回6位

10000m上位8人平均 12位 28:48.82
10000m上位8人標準偏差 11位 00:24.92
10000m上位13人平均 12位 29:10.31
10000m上位13人標準偏差 12位 00:34.31
5000m上位8人平均 3位 13:45.27
5000m上位8人標準偏差 4位 00:06.85
5000m上位13人平均 3位 13:51.81
5000m上位13人標準偏差 5位 00:10.26

井川 龍人 (4) 13:45.30 27:59.74 前回2区2位
小指 卓也 (4) 13:41.01 29:42.82
鈴木 創士 (4) 13:54.40 28:26.41 前回7区5位
安田 博登 (4) 14:08.22 29:21.09
北村 光 (3) 13:58.64 29:00.51
佐藤 航希 (3) 13:59.96 29:35.12 前回6区17位
菖蒲 敦司 (3) 13:52.46 28:58.10 前回4区5位
辻 文哉 (3) 13:49.31 28:54.74
石塚 陽士 (2) 13:48.81 28:36.53 前回5区4位
伊藤 大志 (2) 13:35.70 29:42.24 前回1区7位
伊福 陽太 (2) 14:34.43 30:15.42
菅野 雄太 (2) 14:22.15 30:19.19
諸冨 湧 (2) 14:07.20 30:07.86
間瀬田 純平 (1) 13:57.41 29:13.46
山口 智規 (1) 13:35.16 29:35.47

10000mは記録を狙いにいける機会が限られたためこの位置に甘んじています。しかし、5000m平均ではこの位置にとどまるチームではないことをしっかり証明していますね。
とはいえ箱根予選会+小指くんのみの15人エントリーからは、チームとしての課題が明白に見て取れますか。層が決して厚いチームではありませんので、箱根予選会も見え据えたマネジメントが要求されそう。幸い、前回大会経験者は多く、また前大会では概ねしっかり繋いでいました。メンバーからすればシード権内での戦いは十分可能です。

東洋大学(15大会連続30回目) 前回10位

10000m上位8人平均 13位 28:50.75
10000m上位8人標準偏差 1位 00:10.20
10000m上位13人平均 9位 28:59.40
10000m上位13人標準偏差 1位 00:14.52
5000m上位8人平均 8位 13:51.26
5000m上位8人標準偏差 3位 00:06.69
5000m上位13人平均 7位 13:55.76
5000m上位13人標準偏差 3位 00:08.03

柏 優吾 (4) 13:59.28 28:49.72
木本 大地 (4) 14:16.47 29:06.85
児玉 悠輔 (4) 13:53.48 28:45.74 出雲1区13位
清野 太雅 (4) 14:11.91 29:03.59
前田 義弘 (4) 14:05.72 28:57.80 前回2区8位、出雲5区9位
奥山 輝 (3) 13:51.17 29:05.45
九嶋 恵舜 (3) 13:48.67 29:05.71 前回3区8位
佐藤 真優 (3) 13:58.72 28:49.54 前回1区12位、出雲4区11位
村上 太一 (3) 14:07.19 29:07.76
石田 洸介 (2) 13:34.74 28:37.50 前回4区1位、出雲3区9位
梅崎 蓮 (2) 14:14.50 29:18.70 前回5区4位
甲木 康博 (2) 13:55.80 出雲2区7位
小林 亮太 (2) 13:55.81 29:27.22
吉田 周 (2) 14:03.92 30:02.41 出雲6区8位
緒方 澪那斗 (1) 13:54.45 28:36.67
西村 真周 (1) 13:55.92 29:50.87

出雲路エントリーメンバーに加えて北海道マラソン好走メンバーなどが集結し、長丁場を戦う布陣となっています。
そんな中、松山くんの離脱は今後の冬場を見据えても痛手ですが、悔しい出雲路と前回大会のリベンジといきたいところ。
毎回主要大会成績と平均記録のギャップに驚かされるチームですが、今回はどうか。ここ最近の三大駅伝では、ややスタートに課題を残している感があります。どのように組んでくるでしょうか。

神奈川大学(4大会ぶり18回目)

10000m上位8人平均 14位 28:55.40
10000m上位8人標準偏差 2位 00:10.42
10000m上位13人平均 13位 29:10.90
10000m上位13人標準偏差 4位 00:22.33
5000m上位8人平均 15位 14:01.83
5000m上位8人標準偏差 6位 00:07.91
5000m上位13人平均 14位 14:07.46
5000m上位13人標準偏差 4位 00:09.83

有村 祐亮 (4) 14:10.52 28:52.67
島崎 昇汰 (4) 13:54.93 28:58.70
鈴木 玲央 (4) 14:30.27 29:45.25
山崎 諒介 (4) 13:58.26 28:36.96
宇津野 篤 (3) 14:08.30 29:00.44
大泉 真尋 (3) 14:13.35 29:16.77
尾方 馨斗 (3) 14:10.61 28:51.18
小林 篤貴 (3) 14:38.40 28:54.19
小林 政澄 (3) 14:09.98 29:17.33
佐々木 亮輔 (3) 14:23.64 29:28.40
巻田 理空 (3) 13:59.06 28:52.30 前回3区15位
石口 大地 (2) 14:26.54 30:37.57
中原 優人 (2) 13:46.84 29:45.99
酒井 健成 (1) 14:17.17 32:57.29
宮本 陽叶 (1) 14:06.75 29:45.40

箱根予選会メンバーに加えて主力の巻田くん島崎くんが復帰という良いエントリー。
例年のように、平均記録は相対的に下位ながら記録のばらつきの少なさが印象的なチームです。
チーム状態は上々で、全日本予選は1位突破。また箱根予選会でも上位通過が有力視されています。分厚い3年生世代も徐々にメンバーが揃ってきました。5000m平均は関東下位、なんとかスピード負けせず序盤から流れに乗ってしまえば、98回箱根路のように安定したリレーを見せてくれるのではないでしょうか。

中央学院大学(10大会連続16回目) 前回11位

10000m上位8人平均 15位 28:58.67
10000m上位8人標準偏差 9位 00:20.30
10000m上位13人平均 15位 29:16.70
10000m上位13人標準偏差 9位 00:27.87
5000m上位8人平均 13位 13:58.50
5000m上位8人標準偏差 7位 00:08.83
5000m上位13人平均 13位 14:05.73
5000m上位13人標準偏差 9位 00:11.66

荻沼 直人 (4) 14:11.09 29:29.45
川田 啓仁 (4) 13:51.87 29:46.71 前回3区17位
鞍野 陸人 (4) 14:16.09 29:49.89
小島 慎也 (4) 13:50.03 28:42.41
前田 篤志 (4) 14:25.62 29:40.94
松島 匠 (4) 13:52.69 29:05.81
飯塚 達也 (3) 14:07.84 29:06.55
井澗 翔太 (3) 14:18.88 30:07.21
伊藤 秀虎 (3) 14:06.66 28:52.15 前回5区9位
安藤 武留 (2) 14:32.27 29:56.73
蒲田 陽生 (2) 14:11.37 29:43.65
工藤 巧夢 (2) 14:19.57 29:21.52
堀田 晟礼 (2) 14:01.67 28:49.05
吉田 礼志 (2) 13:46.15 28:22.42 前回4区10位
黒岩 勇禅 (1) 14:20.61 29:55.12
近田 陽路 (1) 14:23.77 29:46.50

関東地区代表校の中では10000m上位8人平均は最も下位、それでも記録は28分台で学生長距離界のレベルアップを感じます。武川くん吉本くんの姿が相変わらず見えませんが、ここも箱根予選会+2名というシンプルなエントリー。例年主力を中心に怪我の情報などが見え隠れしますが、今回のエントリーメンバーに関しては順調な証かもしれません。近年の高速化の煽りを受けて少しずつ追い込まれてしまっている印象ですが、まずは出だしで遅れないようにしたいですね。