遂に秋のレースが再開しました。初戦は絆記録挑戦会と、ライバル校の本陣へ切り込むような形。それに応えるかのような最終組を中心とした見事な走りで、5つのPBを更新しました。合計61個目です。
第16回絆記録挑戦会男子5000m5組
1位 児玉 真輝 (GMOインターネットグループ) 14:01.10
2位 山瀬 美大 (創価大) 14:04.11
3位 松林 直亮 (信州大) 14:04.49
4位 中島 弘太 (埼玉医科大グループ) 14:04.52
5位 福冨 翔 (青山学院大) 14:05.11
6位 分須 尊紀 (埼玉医科大グループ) 14:05.80
7位 小野 知大 (GMOインターネットグループ) 14:06.07
8位 石川 蒼大 (中央大1) 14:06.49
9位 上野山 拳士朗 (青山学院大) 14:06.85
10位 佐藤 愛斗 (青山学院大) 14:09.95
11位 西山 修平 (創価大) 14:10.74
12位 山城 弘弐 (警視庁) 14:11.07
13位 長山 瑞季 (埼玉医科大グループ) 14:12.04
14位 関 稜汰 (警視庁) 14:12.17
15位 鈴木 高虎 (警視庁) 14:15.09
16位 西槇 駿祐 (警視庁) 14:15.90
17位 吉岡 拓哉 (警視庁) 14:16.64
18位 神田 大地 (青山学院大) 14:16.83
19位 生江 倫太郎 (中央大1) 14:18.10
20位 折居 幸成 (中央大4) 14:19.20 PB
21位 宮川 慎太郎 (警視庁) 14:20.75
22位 植村 真登 (青山学院大) 14:21.34
23位 梅田 大陸 (須磨学園高) 14:22.03
24位 加藤 元晴 (拓殖大) 14:24.75
25位 辻 誉 (中央大1) 14:26.17
26位 橋本 昊太 (青山学院大) 14:26.38
27位 杉本 憲亮 (中央大1) 14:27.51
28位 佐々木 詩音 (警視庁) 14:27.96
29位 遠藤 大成 (青山学院大) 14:30.05
30位 国増 治貴 (警視庁) 14:34.23
31位 中村 海斗 (青山学院大) 14:39.90
32位 市田 拓海 (警視庁) 14:47.30
33位 海津 達也 (警視庁) 14:55.21
34位 亀田 稔 (警視庁) 15:08.40
5組に折居くんと1年生4名が出走。復帰戦となる辻くんが積極的な入りで、杉本くんが続くという展開でしたが、中盤以降ポジションを少しずつ下げる展開に。変わって上がってきたのが石川くん、そして中盤以降でしっかりと進めてきた生江くん折居くんも順調でした。
石川くんは先頭集団の切り替えにもしっかり反応できていましたね。13分台チャレンジはなりませんでしたが、春シーズンから順調に積み上げています。折居くんが個々に来て大幅PBは良かったです。箱根5区一本に賭けて登りトライアルも好走、得意の長い距離での秋シーズンが楽しみです。
第16回絆記録挑戦会男子5000m6組
1位 黒田 朝日 (青山学院大) 13:34.01
2位 佐藤 蓮 (中央大3) 13:40.96 PB
3位 小河原 陽琉 (青山学院大) 13:41.76
4位 石丸 惇那 (創価大) 13:42.12
5位 神邑 亮佑 (青山学院大) 13:43.99
6位 鈴木 塁人 (GMOインターネットグループ) 13:46.48
7位 岸本 大紀 (GMOインターネットグループ) 13:46.87
8位 濵口 大和 (中央大1) 13:46.90
9位 鈴木 耕太郎 (中央大3) 13:47.38 PB
10位 Solomon Mutuku (創価大) 13:47.51
11位 熊井 渓人 (青山学院大) 13:48.28
12位 飯田 翔大 (青山学院大) 13:48.45
13位 並川 颯太 (中央大2) 13:48.65 PB
14位 塩出 翔太 (青山学院大) 13:49.56
15位 椙山 一颯 (青山学院大) 13:49.89
16位 平松 享祐 (青山学院大) 13:50.04
17位 三宅 悠斗 (中央大1) 13:53.24 PB
18位 佐藤 有一 (青山学院大) 13:53.61
19位 安島 莉玖 (青山学院大) 13:54.09
20位 織橋 巧 (創価大) 13:55.68
21位 折田 壮太 (青山学院大) 13:58.77
22位 荒巻 朋煕 (青山学院大) 14:04.31
23位 鳥井 健太 (青山学院大) 14:04.80
24位 出仙 龍之介 (警視庁) 14:09.88
25位 田原 琥太郎 (中央大2) 14:11.37
26位 宇田川 瞬矢 (青山学院大) 14:16.66
27位 黒木 陽向 (創価大) 14:21.39
28位 佐藤 諒太 (警視庁) 14:27.12
29位 デイビッド ムワンギ (興國高校) 14:47.97
6組は青学大の出雲メンバーに、おそらく出雲路出走枠を争うメンバーが挑むという形になりました。濵口くんが序盤から積極果敢も、ちょっと引っ張らせ過ぎかなという感がありました。ほどなく後退して集団の中程に位置も、そこから集団で来れたのは良かったですね。鈴木くん、並川くん、三宅くんもしっかり集団でレースを進めていました。
全体1位は流石に力の抜けている黒田朝くんに譲りましたが、2位の佐藤蓮くんは見事でした。3000m手前でやや遅れるも速いペースの流れに乗れており、いつも通りの怒涛の追い上げ。今回は後半の追い上げからラスト1周の追い込みまが、もう一段階上の水準にいったようでした。40秒台フィニッシュの3名、三宅くんも良かったですね。田原くんはPBまで惜しかった。
今シーズンの飛躍を感じさせる、大変に面白い初戦を見せてくれたと思います。
〈陸上競技部・第16回絆記録挑戦会〉
— 「中大スポーツ」新聞部 (@chuosports) September 24, 2025
男子5000m 6組
②#佐藤蓮(法3) 13:40.96 PB✨️
⑧#濵口大和(法1) 13:46.90
⑨#鈴木耕太郎(法3) 13:47.38 PB✨️
⑬#並川颯太(法2) 13:48.65 PB✨️#中大スポーツ#真紅の歴史に新たな1を pic.twitter.com/ZDOIW6fjxI