【5/10大会結果】第104回関東インカレ3日目、中部実業団、中国実業団

関東インカレ3日目です。
明け方の大雨はあがり、3000m障害出走の頃はまずまずのコンディションになりました。井上優くんが大学初の対抗戦に出走し、クレバーな位置取りで見事決勝進出です。

1位 安田 陸人 (慶大) 09:05.64 Q
2位 南葉 聖琥 (山梨学大) 09:06.01 Q
3位 小早川凌真 (城西大) 09:06.56 Q
4位 橋本 健市 (城西大) 09:07.09 Q
5位 井上 優人 (中央大1) 09:07.27 Q
6位 安田 怜生 (順大) 09:07.93
7位 佐藤 輝歩 (日体大) 09:16.08
8位 石井 翔琉 (国士大) 09:18.51
9位 飯干 凌成 (東海大) 09:21.54
10位 須山 向陽 (早大) 09:37.88
11位 加嶋 翼 (東洋大) 10:04.55
DNF 小林周太郎 (明大)

比較的ゆったりとしたペースで1周目からスタートし、井上優くんも時節先頭を伺う位置でレースを進めます。残り3周からは先頭へ、1000mから2000mの通過が3分9秒と時計がかかったのを見て、ペースを上げた形でしょうか。集団も一気にばらけます。
残り1周は3番手通過で、4番手以降が迫ってくるという難しい位置になりましたが、見事通過圏内は守ってフィニッシュ。位置を見ながら冷静に5番手確保という感がありましたので、明日の決勝では出し切って入賞を目指してほしいですね。

1位 佐々木 哲 (早大) 08:58.38 Q
2位 湯田陽平兵 (法大) 08:59.12 Q
3位 天瀬 海斗 (日体大) 08:59.14 Q
4位 小野 真忠 (東海大) 08:59.16 Q
5位 伊藤 要 (山梨学大) 08:59.40 Q
6位 辻 昂介 (順大) 09:03.02 q
7位 小川 隼登 (東洋大) 09:04.78 q
8位 鈴木 太陽 (慶大) 09:10.47
9位 関 雄也 (東海大) 09:14.49
10位 西坂 侑 (日体大) 09:17.01
11位 塚田 虎翼 (順大) 09:19.29
12位 磯西 健心 (城西大) 09:23.97
13位 鍔 颯人 (筑波大) 09:31.65
14位 岡元 快生 (国士大) 09:36.34

1位 中野 倫希 (トーエネック) 03:44.46
2位 野口 雄大 (トーエネック) 03:50.27

第69回中部実業団対抗陸上競技大会男子10000m決勝

Sponsored Link

1位 コリル フェリックス (トヨタ自動車) 27:44.32
2位 ケルビン キプラガット (愛三工業) 27:44.64
3位 西澤 侑真 (トヨタ紡織) 27:57.00
4位 フィレモン キプラガット (愛三工業) 28:28.93
5位 エバンス ケイタニー (トヨタ紡織) 28:30.45
6位 ウィルソン レマンガレ (NTN) 28:41.83
7位 湯浅 仁 (トヨタ自動車) 28:46.46
8位 冨田 直樹 (中央発條) 28:48.59
9位 小野寺 悠 (トヨタ紡織) 28:52.89
10位 西村 翔太 (愛知製鋼) 28:53.55
11位 住田 優範 (愛知製鋼) 29:13.29
12位 坂田 昌駿 (NTN) 29:17.56
13位 山田 泰史 (愛知製鋼) 29:20.16
14位 東 瑞基 (愛三工業) 29:23.33
15位 河合 代二 (トーエネック) 29:24.28
16位 菊地 駿介 (NTN) 29:28.40
17位 樋口 大介 (中央発條) 29:40.42
18位 落合 倭和 (田子重) 31:29.58

第64回中国実業団陸上競技選手権大会男子10000m2組

1位 ンガンガ ワウエル (中国電力) 28:30.75
2位 岩崎 大洋 (JFEスチール) 28:52.30
3位 池田 勘汰 (中国電力) 29:15.52

以下割愛