総合結果
1位 駒澤大 5:11:08 大会新 6年ぶり13回目
2位 東海大 5:11:31
3位 明治大 5:12:24
4位 青山学院大 5:12:42
5位 早稲田大 5:13:04
6位 東洋大 5:13:15
7位 帝京大 5:14:40
8位 順天堂大 5:14:43
(以上、第53回大会シード権)
9位 國學院大 5:15:16
10位 東京国際大 5:17:05
11位 中央学院大 5:19:25
12位 日本体育大 5:19:35
13位 山梨学院大 5:20:03
14位 日本大 5:20:41
15位 立命館大 5:22:26
16位 城西大 5:23:29
17位 皇學館大 5:27:25
(東海地区枠が推薦1枠→2枠に。関西地区枠が1つ減って4枠→3枠に。)
18位 関西学院大 5:27:35
19位 びわこ学院大 5:29:35
20位 広島経済大 5:32:03
21位 京都産業大 5:32:33
22位 信州大 5:36:25
23位 札幌学院大 5:36:56
24位 日本文理大 5:38:04
25位 東北大 5:47:38
区間賞
1区 9.5km 三浦 龍司(順天堂大1) 27:07 区間新
2区 11.1km 川瀬 翔矢(皇學館大4) 31:24
3区 11.9km 中谷 雄飛(早稲田大3) 33:42
4区 11.8km 石原 翔太郎(東海大1) 33:16 区間新
5区 12.4km 佐藤 一世(青山学院大1) 35:47 区間新
6区 12.8km 長田 駿佑(東海大3) 37:22 区間新
7区 17.6km 神林 勇太(青山学院大4) 51:17
8区 19.7km 田澤 廉(駒澤大2) 57:34
全日本大学駅伝トップ3
1位 駒澤大 5:11:08
1区3位 加藤 淳 27:13 区間新
2区11位 花尾 恭輔 32:19
3区5位 鈴木 芽吹 34:07
4区7位 伊東 颯汰 33:58
5区2位 酒井 亮太 36:02 区間新
6区4位 山野 力 37:45
7区4位 小林 歩 52:10
8区1位 田澤 廉 57:34
久々の優勝です。オールドファンにとっては伊勢路と言えば駒澤、その認識を新たにする大会となりました。田澤くんのラストがどうしても目立ちますが、各区間高レベルでまとめた結果だと思います。前半区間で若干遅れましたが、上位の大学が総じて後半勝負をかけていたこともあり、相対的にダメージはそこまででなかったようですね。層の厚さは十分。箱根に向けては山が課題ですね。
2位 東海大 5:11:31
1区7位 佐伯 陽生 27:23 区間新
2区19位 市村 朋樹 33:09
3区2位 塩澤 稀夕 33:45
4区1位 石原 翔太郎 33:16 区間新
5区4位 本間 敬大 36:18
6区1位 長田 駿佑 37:22 区間新
7区6位 西田 壮志 52:19
8区3位 名取 燎太 57:59
2区終了時よもやという展開にも関わらず、盛り返してきました。
これも前半区間の重要度が相対的に下がった証左でしょうか。それでも、流れを引き戻す塩澤くん石原くんの力走あってのことです。
その後は普段どおりハイレベルな継走を見せてくれました。欠けている主力や豊富なルーキーがまだいますし、下りを思い切って駆け抜ける人材がいれば、箱根もやはり上位有力です。
3位 明治大 5:12:24
1区5位 児玉 真輝 27:15 区間新
2区4位 小袖 英人 31:45
3区7位 手嶋 杏丞 34:11
4区6位 櫛田 佳希 33:55
5区7位 金橋 佳佑 36:40
6区2位 大保 海士 37:27
7区8位 加藤 大誠 52:30
8区5位 鈴木 聖人 58:41
各所で「今年の明治は強い」と囁かれている通りの結果でした。
区間2桁がゼロでの継走は特筆すべき安定感。走るべき主力選手が皆走った中、特に6区大保くんが大仕事をしてくれたかと思います。
上位校で箱根の登り下りが最も充実しているのも明大です。上位戦線を大いにかき回してくれそうです。
全日本大学駅伝シード校(4位~8位)
4位 青山学院大 5:12:42
1区10位 湯原 慶吾 27:26
2区13位 近藤 幸太郎 32:25
3区3位 中村 唯翔 33:46
4区4位 岩見 秀哉 33:54
5区1位 佐藤 一世 35:47 区間新
6区9位 山内 健登 38:18
7区1位 神林 勇太 51:17
8区11位 吉田 圭太 59:49
区間順位を見るだけでも、珍しく上下のブレが大きい駅伝となりました。
既に言われている通り、控えを全員前日の記録会へ投入したのが、結果的に凶となったようです。
しかし、区間賞を2つ持っていく辺りは流石です。距離が長くなれば強くなり、また層の厚さはその記録会でも立証済みです。修正してくるか。
5位 早稲田大 5:13:04
1区6位 辻 文哉 27:18 区間新
2区5位 井川 龍人 31:51
3区1位 中谷 雄飛 33:42
4区2位 太田 直希 33:23 区間新
5区9位 菖蒲 敦司 36:54
6区8位 諸冨 湧 38:08
7区9位 鈴木 創士 52:38
8区6位 山口 賢助 59:10
おそらく前半区間は理想的な展開にかなり近かったと思います。後半区間で上級生のエントリーが少ない部分が悪い方向へ露呈した感があります。それでも全員区間一桁なのですが…。
7区鈴木くんへ好位置で繋げばチャンスとも思ったのですが、そこも若干に不発でした。しかしアンカー山口くんが東洋の追撃を振り切ったのは見事でした。
早稲田は4年生あっての大学と思いますが、箱根ではどうか。
6位 東洋大 5:13:15
1区9位 児玉 悠輔 27:25 区間タイ
2区7位 松山 和希 31:59
3区9位 佐藤 真優 34:14
4区4位 前田 義弘 33:54
5区3位 大澤 駿 36:12
6区5位 腰塚 遥人 37:49
7区11位 西山 和弥 53:14
8区4位 宮下 隼人 58:28
東洋も2桁順位が少ない良い駅伝をしていただけに、西山くんの走りは心配です。宮崎の記録会で完全復活と見ていたのですが…。アンカー宮下くんは平地でもこれだけ強いとは、という印象です。新戦力の結果はまずまずといったとことで、山登りのアドバンテージはありますが、箱根で上位を伺うには少し不安を残す結果に見えました。
7位 帝京大 5:14:40
1区18位 小野 隆一朗 27:34
2区9位 小野寺 悠 32:08
3区4位 鳥飼 悠生 33:54
4区12位 遠藤 大地 34:56
5区8位 橋本 尚斗 36:42
6区3位 増田 空 37:43
7区5位 星 岳 52:14
8区9位 細谷 翔馬 59:29
トラック対抗戦でもう一つな結果が続いていたので、心配していましたがチームとしてはやはりしぶとい。
とはいえ、走って欲しい選手が不発→次の区間で取り返すという展開が続いたのは不本意だったのでは無いでしょうか。例年ここから長距離に合わせてきますが、今年はその調整をうかがい知る事が難しいです。山、特に登りを安定的にこなす人材がなかなか出てこないのも不安要素です。
8位 順天堂大 5:14:43
1区1位 三浦 龍司 27:07 区間新
2区14位 伊豫田 達弥 32:28
3区10位 清水 颯大 34:15
4区3位 野村 優作 33:34 区間新
5区5位 石井 一希 36:23
6区7位 牧瀬 圭斗 37:59
7区10位 吉岡 智輝 52:48
8区12位 西澤 侑真 1:00:09
箱根予選会以降俄に注目度が上がっており、他の予選会校も結果が気になっていたのでは無いでしょうか。
ぎりぎりシード権ということで、やはり箱根予選との兼ね合いの難しさを感じました。
決して悪い走りでは無いのですが、ここまでの爆発を考えると…といった所ですね。そんな中三浦くんはやはり規格外です。
仕切り直して箱根に向けて調整してくると思います。人材も豊富なのでもっと上を狙えるのでは。
全日本大学駅伝9位~15位
9位 國學院大 5:15:16
1区4位 島﨑 慎愛 27:15 区間新
2区6位 臼井 健太 31:56
3区8位 中西 大翔 34:12
4区8位 河東 寛大 34:26
5区6位 木付 琳 36:38
6区10位 伊地知 賢造 38:43
7区7位 藤木 宏太 52:21
8区10位 殿地 琢朗 59:45
区間順位を見る限りではらしい駅伝でしっかり繋いだ感があります。卒業生のエースの穴がそのまま順位に出てしまいましたが、これはある意味仕方ないか。
それでもチームとしては2区、3区、7区、8区ではもう少し上を見据えていたように思います。
箱根でも4年生の穴は大きいですが、まとめる力は高いチームです。箱根のシード権争いにはしっかり絡んで来ると思います。
10位 東京国際大 5:17:05
1区13位 山谷 昌也 27:30
2区8位 丹所 健 32:00
3区15位 内田 光 35:07
4区9位 宗像 聖 34:40
5区13位 加藤 純平 37:09
6区12位 堀畑 佳吾 38:51
7区16位 佐伯 涼 53:54
8区2位 L.ムセンビ 57:54
大躍進の昨年に比べると、全体的に見せ場が少なかったように思います。ここも流れを引き寄せる大エースの卒業が大きかったか。
箱根に向けてはやはり山の攻略が不可欠です。人材は豊富にいるので、復路までかなり戦えるとは思います。
11位 中央学院大 5:19:25
1区15位 武川 流以名 27:32
2区15位 小島 慎也 32:29
3区11位 栗原 啓吾 34:26
4区17位 戸口 豪琉 35:49
5区10位 中島 稜貴 37:00
6区14位 伊藤 秀虎 39:17
7区12位 畝 歩夢 53:36
8区7位 髙橋 翔也 59:16
まさかの箱根予選会敗退でしたが、2週間である程度立て直してきたようです。戸口くんは万全ではなかったか。アンカー高橋くんは意地の走りで、爪痕は残したのではないでしょうか。チームとしては不本意かもしれませんが、悪い結果を引きずり過ぎない結果になったのは良かったように思います。
12位 日本体育大 5:19:35
1区17位 岩室 天輝 27:33
2区3位 池田 耀平 31:39
3区12位 藤本 珠輝 34:29
4区10位 菅沼 隆佑 34:49
5区10位 福住 賢翔 37:00
6区11位 名村 樹哉 38:46
7区15位 大内 宏樹 53:52
8区15位 野上 翔大 1:01:27
1-3区がもっとうまく流れると思ったのですが…。4-6区まで安定的に10位前後。前半が良ければまた違った結果になったかもしれません。とはいえ、結果的はアンカー野上くんもやや苦しい走り、予選会との連戦の難しさを痛感した所です。
13位 山梨学院大 5:20:03
1区8位 瀬戸 祐希 27:23 区間新
2区12位 松倉 唯斗 32:21
3区22位 橘田 大河 36:31
4区10位 新本 駿 34:49
5区14位 坪井 海門 37:18
6区18位 齋藤 有栄 40:17
7区3位 P.オニエゴ 51:57
8区8位 森山 真伍 59:27
瀬戸、新本、オニエゴ、森山の4選手ポイントゲッターが、ある程度狙った順位を取ってきてくれたように思います。それだけに区間下位に沈んだ部分は残念でした。しかし、昨年の箱根予選会からしっかり切り替えて、しっかりと駅伝ができていますね。特に7-8区は見事です。
14位 日本大 5:20:41
1区14位 小坂 友我 27:31
2区16位 松岡 竜矢 32:41
3区17位 若山 岳 35:30
4区15位 谷口 賢 35:35
5区12位 横山 徹 37:07
6区6位 樋口 翔太 37:56
7区2位 C.ドゥング 51:49
8区18位 武田 悠太郎 1:02:32
日大もまさかの箱根予選会敗退からは少し盛り返したか。1区小坂くんは悪くない位置で繋ぎ、また6区に回った樋口くんは万全で無かったかもしれませんが、それでもこの位置で走れるのは流石です。アンカー武田くんがもう少し上に行ければ更に十分な結果でしたが、伝統校の復活は3年生以下に託されましたね。
15位 立命館大 5:22:26
1区16位 高畑 凌太 27:33
2区10位 前川 紘導 32:13
3区13位 山田 真生 34:35
4区13位 永田 一輝 34:59
5区15位 谷口 晴信 37:21
6区13位 鈴木 雄太 39:06
7区17位 吉岡 遼人 54:01
8区20位 岡田 浩平 1:02:38
事前の記録会での好調を耳にしていましたが、スタートから思ったよりは伸びなかったという印象です。
アンカー岡田くん、事前の記録会で良かっただけに惜しかった。
全日本大学駅伝16位~20位
16位 城西大 5:23:29
1区2位 砂岡 拓磨 27:10 区間新
2区2位 菊地 駿弥 31:37
3区13位 菅原 伊織 34:35
4区14位 宮下 璃久 35:07
5区16位 藤井 正斗 38:08
6区16位 山本 樹 40:05
7区13位 山本 唯翔 53:39
8区23位 梶川 由稀 1:03:08
1-3区まで主力の超特攻型オーダーでしたが、3区菅原くんで若干躓くのは想定外でした。箱根予選会で見事なビルドアップを見せた梶川くんもまさかのブレーキ。全体的に若いチームということもあり、箱根に向けては選手層に若干不安を残す結果となりました。
17位 皇學館大 5:27:25
1区21位 桑山 楓矢 27:46
2区1位 川瀬 翔矢 31:24
3区18位 佐藤 楓馬 35:57
4区21位 竹内 啓一郎 36:37
5区18位 鈴木 翔也 38:18
6区21位 柴田 龍一 40:54
7区19位 花井 秀輔 55:12
8区14位 上村 直也 1:01:17
関東喰いには至らずとも、関西勢3校に競り勝ち見事代表枠拡大を勝ち取りました。間違いなく2区川瀬くんはMVP級の走りですが、その他の区間も見た目の順位よりは(前や後ろの差という意味で)ずっと健闘していたと思います。アンカー上村くんの粘りは見事でした。
18位 関西学院大 5:27:35
1区24位 田中 優樹 28:20
2区20位 沖見 史哉 33:25
3区6位 上田 颯汰 34:08
4区16位 守屋 和希 35:41
5区21位 井手 翔琉 38:29
6区20位 藪野 正大 40:33
7区21位 佐々木 達平 56:18
8区13位 川田 信 1:00:41
19位 びわこ学院大 5:29:35
1区22位 井上 亮真 27:52
2区24位 小久保 星音 34:10
3区19位 永井 友也 35:58
4区20位 多賀井 悠斗 36:11
5区19位 原 陽宏 38:19
6区17位 小松原 遊波 40:08
7区18位 杉岡 洸樹 54:39
8区17位 湯川 達矢 1:02:18
20位 広島経済大 5:32:03
1区20位 福永 恭平 27:37
2区17位 K.ジョスファット 33:07
3区23位 山﨑 優希 36:35
4区22位 山崎 達哉 36:52
5区17位 大竹 康平 38:13
6区15位 河原 洋太 39:42
7区23位 脇田 怜司 57:21
8区19位 谷澤 泰輝 1:02:36
全日本大学駅伝21位~25位
21位 京都産業大 5:32:33
1区12位 北澤 涼雅 27:29
2区18位 坂口 博基 33:08
3区16位 時岡 宗生 35:27
4区19位 畠中 択実 36:07
5区22位 大石 朝陽 39:15
6区22位 松原 渓士朗 41:16
7区14位 浦田 昂生 53:47
8区25位 片桐 健太 1:06:04
22位 信州大 5:36:25
1区23位 水野 裕司 28:16
2区23位 坪井 響己 33:53
3区20位 松林 直亮 36:16
4区23位 關 凱人 37:54
5区20位 吉岡 篤史 38:23
6区24位 石川 寛大 42:09
7区22位 野部 勇貴 56:31
8区22位 大島 宏輝 1:03:03
23位 札幌学院大 5:36:56
1区11位 L.グレ 27:29
2区22位 宇野 翔 33:42
3区24位 村上 一大 36:48
4区18位 谷川 純也 36:03
5区23位 田中 佑典 39:45
6区23位 大柳 達哉 41:29
7区20位 野村 隼斗 55:45
8区24位 工藤 真 1:05:55
24位 日本文理大 5:38:04
1区19位 山田 泰史 27:36
2区21位 米倉 光祐 33:26
3区21位 森口 翔平 36:24
4区24位 上原 健太郎 38:13
5区24位 木原 雄大 40:50
6区19位 下郡 潤平 40:29
7区25位 久冨 大嗣 58:04
8区21位 関 穂嵩 1:03:02
25位 東北大 5:47:38
1区25位 立野 佑太 30:14
2区25位 田沼 怜 37:06
3区25位 石垣 雅生 38:41
4区25位 八鍬 佳紀 38:39
5区25位 牧野 雅紘 40:58
6区25位 脇田 陽平 42:14
7区24位 柚木 友哉 57:43
8区16位 松浦 崇之 1:02:03