【4/29大会結果】織田記念陸上

吉居駿主将がGPシリーズ織田記念で見事連覇を果たしました。
東京世界陸上のポイントでの出場を目指す上で、外せないこの大会を見事に勝ち取りましたね。

残るレースも限られてきてはいますが、吉居駿くんのポイントの積み上げはまだ伸びしろがある状態。今回の獲得ポイントを軸に、他の2レースでも高得点を掴み取りたいところですね。溜池くんはアベレージ自体は高くなってきたので、入賞以上の結果を更に複数積み重ねることが必要そうです。

1位 森田 佳祐 (SUBARU) 03:42.94
2位 LIU Dezhu (CHN) 03:43.20
3位 フェリックス ムティアニ (山梨学院高) 03:43.44
4位 才記 壮人 (富士山の銘水) 03:43.91
5位 高橋 佑輔 (山陽特殊製鋼) 03:44.13
6位 LEE Jae Ung (KOR) 03:46.73
7位 館澤 亨次 (SGH) 03:47.01
8位 漆畑 徳輝 (トーエネック) 03:47.36
9位 栁本 匡哉 (愛三工業) 03:48.51
10位 片山 直人 (山陽特殊製鋼) 03:50.39
11位 荒井 七海 (Honda) 03:51.97
12位 河村 一輝 (トーエネック) 03:53.25
13位 千守 倫央 (大塚製薬) 03:55.36
14位 グエム アブラハム (阿見AC) 03:59.61

1位 新家 裕太郎 (愛三工業) 08:25.43
2位 フィレモン キプラガット (愛三工業) 08:25.87
3位 楠 康成 (阿見AC) 08:34.51
4位 小原 響 (GMO) 08:35.84
5位 佐藤 颯 (富士山の銘水) 08:36.60
6位 砂田 晟弥 (SUBARU) 08:39.37
7位 谷口 辰煕 (NTN) 08:41.55
8位 湯田 陽平兵 (法政大) 08:42.91
9位 西方 大珠 (愛三工業) 08:46.57
10位 中園 慎太朗 (埼玉医科大学G) 08:47.02
11位 大園 倫太郎 (戸上電機製作所) 08:55.62
12位 佐竹 勇樹 (トーエネック) 09:06.65
13位 吉田 光汰 (千葉陸協) 09:10.43
14位 浦田 優斗 (東京陸協) 09:12.18

1位 本田 桜二郎 (鳥取城北高) 13:51.20
2位 桑田 大輔 (中国電力) 13:51.71
3位 小泉 樹 (黒崎播磨) 13:51.90
4位 池田 勘汰 (中国電力) 13:52.60 PB
5位 岩崎 大洋 (JFEスチール) 13:54.66
6位 土間 董哉 (世羅高) 13:57.54
7位 臼井 健太 (マツダ) 13:58.38
8位 森宗 渚 (中国電力) 13:59.83
9位 三ッ星 翔 (中電工) 14:01.72
10位 井手 翔琉 (黒崎播磨) 14:02.57
11位 田村 友伸 (黒崎播磨) 14:03.32
12位 村上 太一 (マツダ) 14:05.27
13位 大野 陽人 (JFEスチール) 14:05.47
14位 長倉 奨美 (黒崎播磨) 14:06.34
15位 アントニー ムトゥリ (世羅高) 14:07.15
16位 牛ノ濱 翔汰 (JFEスチール) 14:07.49
17位 鈴木 雄登 (OBRS) 14:11.70
18位 松並 昂勢 (黒崎播磨) 14:12.18
19位 延藤 潤 (マツダ) 14:13.48
20位 向津 翼 (立教大) 14:13.88
21位 三上 雄太 (中国電力) 14:13.94
22位 清野 太雅 (中国電力) 14:14.37
23位 山本 憲二 (マツダ) 14:15.72
24位 川平 浩之 (JFEスチール) 14:16.80
25位 北村 惇生 (中電工) 14:17.48
26位 藤川 拓也 (中国電力) 14:24.08
27位 寺嶌 渓一 (JFEスチール) 14:26.89
28位 粟井 駿平 (マツダ) 14:27.36
29位 兒玉 陸斗 (JFEスチール) 14:28.05
30位 大隅 裕介 (マツダ) 14:30.13
31位 大森 椋太 (JFEスチール) 14:33.08
32位 扇 育 (マツダ) 14:37.57
33位 藤井 奏汰 (広島経済大) 14:51.89
34位 板谷 和磨 (広島経済大) 14:58.86
DNF KIPKEMEI EVANS (JFEスチール)
DNF 松村 陣之助 (コモディイイダ)

第59回織田幹雄記念国際陸上競技大会 男子5000mGP A決勝

Sponsored Link

1位 吉居 駿恭 (中央大4) 13:26.31
2位 ブライアン キプトゥーブシューアキットゥ (麗澤大) 13:28.22
3位 遠藤 日向 (住友電工) 13:28.75
4位 石井 優樹 (NTT西日本) 13:29.19
5位 KIPLANGAT DAN (JFEスチール) 13:29.51
6位 伊藤 大志 (NTT西日本) 13:30.88
7位 デイビッド シュンゲヤネイヤイ (麗澤大) 13:31.17
8位 ジェームス カルリ (青森山田高) 13:31.38
9位 中野 翔太 (Honda) 13:32.43
10位 山口 竣平 (早稲田大) 13:32.53
11位 服部 大暉 (トヨタ紡織) 13:32.56
12位 米井 翔也 (JR東日本) 13:33.47
13位 鈴木 塁人 (GMOインターネットGrp) 13:33.96
14位 川瀬 翔矢 (NTN) 13:35.92
15位 溜池 一太 (中央大4) 13:37.12
16位 小袖 英人 (Honda) 13:37.48
17位 湊谷 春紀 (NTT西日本) 13:38.43
18位 古賀 淳紫 (安川電機) 13:38.71
19位 菊地 駿弥 (中国電力) 13:42.94
20位 松崎 咲人 (NTT西日本) 13:43.75
21位 腰塚 遥人 (JFEスチール) 13:47.69
22位 福谷 颯太 (黒崎播磨) 13:48.03
23位 岸本 大紀 (GMOインターネットGrp) 13:54.04
24位 相葉 直紀 (中電工) 13:56.02
25位 大塚 祥平 (九電工) 13:58.72
26位 西久保 遼 (九電工) 14:07.78
27位 久保出 雄太 (中国電力) 14:14.02
28位 木山 達哉 (マツダ) 14:19.47
DNF NGANGA Waweru (中国電力)

溜池くんが先頭、吉居駿くんが中盤からというやや珍しい展開。
海外遠征以降の溜池くんの積極性は目を見張るものがあります。
速いペースで進み、3000m手前までに縦長一団が徐々にばらけると、吉居駿くんがすっと前方に上がってきます。溜池くんは徐々に後退するも、なんとか先頭集団には食らいつきます。

吉居駿くんは、ここから勝ちレースの理想的な展開に見えました。ラスト2周で自ら集団を引張りペースを上げ、一旦は交わされるもののラスト一周からはそれらの選手たちを振り切ってのスパート。ラスト200mは見事でした。

溜池くんも積極的なレースからポジションは下がったものの、後半の粘りは素晴らしかったです。