第98回箱根駅伝9区定点観測

98回大会の区間ごと振り返りはいよいよ9区です。2区の逆ということで、最序盤の下り以降も起伏が多く、気温や強い直射日光が長い間選手を苦しめます。一般的には復路エース区間と位置づけられ、力のあるランナーがしのぎを削る区間です。

定点通過記録と距離は、日テレ公式HPの結果に基づきます。

定点間順位・氏名・(大学名)・定点間記録・(定点間1kmラップ)の順に記載し、最後に区間記録とラップも同様の形でお示ししています。

1区まとめ
2区まとめ
3区まとめ
4区まとめ
5区まとめ
6区まとめ
7区まとめ
8区まとめ

9区権太坂 7.7km

1位 中村 唯翔 (青山学院大学) 0:22:15 (2:53.4)
2位 前田 義弘 (東洋大学) 0:22:21 (2:54.2)
3位 竹村 拓真 (東海大学) 0:22:22 (2:54.3)
4位 平林 清澄 (國學院大学) 0:22:24 (2:54.5)
5位 森田 瑛介 (帝京大学) 0:22:29 (2:55.2)
6位 宗像 聖 (東京国際大学) 0:22:35 (2:56.0)
6位 山野 力 (駒澤大学) 0:22:35 (2:56.0)
8位 中武 泰希 (創価大学) 0:22:38 (2:56.4)
9位 綱島 辰弥 (国士舘大学) 0:22:41 (2:56.8)
10位 湯浅 仁 (2) 0:22:43 (2:57.0)
10位 清家 陸 (法政大学) 0:22:43 (2:57.0)
OP 竹井 祐貴 (亜細亜大学) 0:22:48 (2:57.7)
12位 佐藤 航希 (早稲田大学) 0:22:50 (2:57.9)
13位 加藤 大誠 (明治大学) 0:22:57 (2:58.8)
14位 小林 篤貴 (神奈川大学) 0:23:02 (2:59.5)
15位 野村 優作 (順天堂大学) 0:23:04 (2:59.7)
16位 吉田 光汰 (中央学院大学) 0:23:07 (3:00.1)
17位 服部 友太 (専修大学) 0:23:20 (3:01.8)
18位 大内 宏樹 (日本体育大学) 0:23:27 (3:02.7)
19位 田尻 健 (駿河台大学) 0:23:44 (3:04.9)
20位 石部 夏希 (山梨学院大学) 0:23:54 (3:06.2)

復路で最も長い9区23.1km、コース難易度の差はあれども裏側の2区と遜色ないペースで序盤の戦いが進行しています。先頭の青学大・中村くんの入り1kmは下り基調とはいえなんと2分40秒、定点間でもキロ2分53秒と、復路最長区間ということを考えれば相当に早い入りです。他の選手も総じて突っ込んだ入りで、気温や日差しも強くなる時間帯、70分を切れば十分に好走と言えるこのコースにおいて、目安となるキロ3分を切る入りの選手が15名超となっています。

満を持しての9区デビューとなった湯浅くんは、定点間順位こそ中位で後ろからの3位争いに巻き込まれましたが、キロ2分57秒ペースとやはり十分に積極的な入り。6km過ぎには3人の3位争いから創価大・中武くんを振り落としました。

9区権太坂~横浜駅前 6.8km (14.5km地点)

1位 中村 唯翔 (青山学院大学) 0:19:28 (2:51.8)
2位 平林 清澄 (國學院大学) 0:19:52 (2:55.3)
3位 山野 力 (駒澤大学) 0:19:58 (2:56.2)
OP 竹井 祐貴 (亜細亜大学) 0:20:01 (2:56.6)
4位 前田 義弘 (東洋大学) 0:20:02 (2:56.8)
5位 佐藤 航希 (早稲田大学) 0:20:04 (2:57.1)
5位 湯浅 仁 (2) 0:20:04 (2:57.1)
7位 清家 陸 (法政大学) 0:20:05 (2:57.2)
8位 綱島 辰弥 (国士舘大学) 0:20:07 (2:57.5)
9位 宗像 聖 (東京国際大学) 0:20:08 (2:57.6)
10位 竹村 拓真 (東海大学) 0:20:13 (2:58.4)
11位 小林 篤貴 (神奈川大学) 0:20:16 (2:58.8)
12位 森田 瑛介 (帝京大学) 0:20:18 (2:59.1)
13位 野村 優作 (順天堂大学) 0:20:28 (3:00.6)
14位 加藤 大誠 (明治大学) 0:20:35 (3:01.6)
15位 吉田 光汰 (中央学院大学) 0:20:38 (3:02.1)
16位 服部 友太 (専修大学) 0:20:47 (3:03.4)
17位 中武 泰希 (創価大学) 0:20:48 (3:03.5)
18位 田尻 健 (駿河台大学) 0:20:56 (3:04.7)
19位 大内 宏樹 (日本体育大学) 0:21:01 (3:05.4)
20位 石部 夏希 (山梨学院大学) 0:21:44 (3:11.8)

既に中間点を超えた横浜駅定点ですが、ここは権太坂以降の下りを利用して、先頭を行く中村くんの記録が序盤よりも更に圧倒的に早く、他の追随を全く許しません。2番手には力のあるルーキー平林くんが序盤のペースと変わらず快走。
突っ込んだ入りを維持できた選手が定点間上位を占める一方、序盤上位→この定点下位に沈んだ選手は突っ込みすぎた入りが心配されます。

湯浅くんは序盤からほぼ変わらない安定したキロ2:57ペース。奇しくもこの定点間は宮崎日大時代に競い合っていた早大・佐藤くんと同タイムで通過していますね。上下左右動の極めて少ない非常に軽快な力強いフォームで、14km過ぎから3位争いを一歩抜け出し単独3位に浮上します。

9区横浜駅前~生麦 5.7km (20.2km地点)

1位 平林 清澄 (國學院大学) 0:16:57 (2:58.4)
2位 中村 唯翔 (青山学院大学) 0:16:58 (2:58.6)
3位 湯浅 仁 (2) 0:17:07 (3:00.2)
OP 竹井 祐貴 (亜細亜大学) 0:17:24 (3:03.2)
4位 山野 力 (駒澤大学) 0:17:28 (3:03.9)
4位 綱島 辰弥 (国士舘大学) 0:17:28 (3:03.9)
6位 清家 陸 (法政大学) 0:17:39 (3:05.8)
7位 前田 義弘 (東洋大学) 0:17:45 (3:06.8)
7位 小林 篤貴 (神奈川大学) 0:17:45 (3:06.8)
9位 服部 友太 (専修大学) 0:17:47 (3:07.2)
9位 田尻 健 (駿河台大学) 0:17:47 (3:07.2)
11位 竹村 拓真 (東海大学) 0:17:52 (3:08.1)
12位 加藤 大誠 (明治大学) 0:17:55 (3:08.6)
13位 野村 優作 (順天堂大学) 0:17:56 (3:08.8)
14位 大内 宏樹 (日本体育大学) 0:18:05 (3:10.4)
15位 吉田 光汰 (中央学院大学) 0:18:06 (3:10.5)
16位 宗像 聖 (東京国際大学) 0:18:08 (3:10.9)
17位 森田 瑛介 (帝京大学) 0:18:12 (3:11.6)
18位 中武 泰希 (創価大学) 0:18:12 (3:11.6)
19位 佐藤 航希 (早稲田大学) 0:18:35 (3:15.6)
20位 石部 夏希 (山梨学院大学) 0:19:07 (3:21.2)

生麦定点まで、解説の吉田選手も触れていたように15km以降我慢の後半戦です。コース自体は割と平坦なものの弱い向かい風と直射日光が強く、全ての選手が大きくラップを落としました。そんな中キロ3分切りでしっかり刻み順位を上げた平林くん、区間新ペースでひた走る中村くんに加え、秒差で湯浅くんが続きさらに定点間順位を上げます。横浜駅前以降、駒大・山野くんに追いつかれ3位争いかと思いきや、更に突き放す走りは見事でした。

連合チームの亜大・竹井くん、国士大・綱島くん、法大・清家くんなどが序盤定点中位から後半に入り定点間上位と好走しています。

9区生麦~鶴見中継所 2.9km (23.1km地点)

Sponsored Link

1位 中村 唯翔 (青山学院大学) 0:08:34 (2:57.2)
2位 湯浅 仁 (2) 0:08:37 (2:58.3)
3位 田尻 健 (駿河台大学) 0:08:44 (3:00.7)
4位 山野 力 (駒澤大学) 0:08:46 (3:01.4)
5位 服部 友太 (専修大学) 0:08:49 (3:02.4)
OP 竹井 祐貴 (亜細亜大学) 0:08:50 (3:02.8)
6位 前田 義弘 (東洋大学) 0:08:51 (3:03.1)
7位 綱島 辰弥 (国士舘大学) 0:08:53 (3:03.8)
8位 小林 篤貴 (神奈川大学) 0:08:54 (3:04.1)
8位 平林 清澄 (國學院大学) 0:08:54 (3:04.1)
10位 清家 陸 (法政大学) 0:08:55 (3:04.5)
11位 加藤 大誠 (明治大学) 0:08:59 (3:05.9)
12位 吉田 光汰 (中央学院大学) 0:09:02 (3:06.9)
13位 宗像 聖 (東京国際大学) 0:09:06 (3:08.3)
14位 竹村 拓真 (東海大学) 0:09:09 (3:09.3)
14位 中武 泰希 (創価大学) 0:09:09 (3:09.3)
16位 野村 優作 (順天堂大学) 0:09:11 (3:10.0)
17位 大内 宏樹 (日本体育大学) 0:09:12 (3:10.3)
18位 佐藤 航希 (早稲田大学) 0:09:13 (3:10.7)
19位 森田 瑛介 (帝京大学) 0:09:30 (3:16.6)
20位 石部 夏希 (山梨学院大学) 0:09:59 (3:26.6)

23.1kmのうち最後の3km弱、ここはラストスパートで大きく定点間順位が変わりました。
この定点間を1km3分ペースを切ったのはわずか2名、中村くんと湯浅くんは序盤から快調なペースで走りかつラストもしっかり―と非の打ち所がありません。

続いて序盤は伸びなかったものの、おそらく自分のペースで走破し後半定点の順位は良かった駿河台大・田尻くんや専大・服部くんもラストスパートがしっかりと決まってこの位置。

定点間下位の選手は、横浜駅以降ペースがほぼ同じに留まった選手も多いですね。前を追わなければいけない立場と、長丁場を戦う上での序盤の入り方を両立させる難しさが見えてきます。

9区鶴見中継所 23.1km (区間順位)

1位 中村 唯翔 (青山学院大学) 1:07:15 (2:54.7)
2位 平林 清澄 (國學院大学) 1:08:07 (2:56.9)
3位 湯浅 仁 (2) 1:08:31 (2:58.0)
4位 山野 力 (駒澤大学) 1:08:47 (2:58.7)
5位 前田 義弘 (東洋大学) 1:08:59 (2:59.2)
OP 竹井 祐貴 (亜細亜大学) 1:09:03 (2:59.4)
6位 綱島 辰弥 (国士舘大学) 1:09:09 (2:59.6)
7位 清家 陸 (法政大学) 1:09:22 (3:00.2)
8位 竹村 拓真 (東海大学) 1:09:36 (3:00.8)
9位 宗像 聖 (東京国際大学) 1:09:57 (3:01.7)
9位 小林 篤貴 (神奈川大学) 1:09:57 (3:01.7)
11位 加藤 大誠 (明治大学) 1:10:26 (3:02.9)
12位 森田 瑛介 (帝京大学) 1:10:29 (3:03.1)
13位 野村 優作 (順天堂大学) 1:10:39 (3:03.5)
14位 佐藤 航希 (早稲田大学) 1:10:42 (3:03.6)
15位 服部 友太 (専修大学) 1:10:43 (3:03.7)
16位 中武 泰希 (創価大学) 1:10:47 (3:03.9)
17位 吉田 光汰 (中央学院大学) 1:10:53 (3:04.1)
18位 田尻 健 (駿河台大学) 1:11:11 (3:04.9)
19位 大内 宏樹 (日本体育大学) 1:11:45 (3:06.4)
20位 石部 夏希 (山梨学院大学) 1:14:44 (3:14.1)

最序盤から定点間で見ても先頭付近をひた走った中村くんが、裏の2区でも全く見劣りしない67分台前半の素晴らしい区間新記録。ラスト少し疲れて惜しくも68分台でしたが、ルーキー平林くんも流石でした。

湯浅くんは終わってみれば全ての定点間で順位を上げ続け、序盤の入りとほぼ同ペースで長丁場を走破。大学記録を1分更新する会心の三大駅伝デビューです。

序盤の突っ込んだ入りから粘って上位に入った選手が多い中で、神大・小林くんはゆったり目な入りからほぼ一貫したペースで70分切、走りの上手さが光りました。
走者の約半分が69分台までで走破、そしてトップは67分台ということで9区の記録も新しいステージへ突入した感があります。
ちょうど少し前の2区の記録をイメージして、上位は68分台をベースに今後見ていく必要がありそうですね。

9区まとめ

Sponsored Link