【4/19-20大会結果】兵庫リレカ、法大・東海大競技会ほか

今週は季節外れの暑さになりました。
早くも、5月前倒し開催となった全日本予選の気候が気になり始める今日この頃です。

3000m障害は思ったより多く出走がありました。9分台1桁の壁を早くも突破した井上優くんのPBが加わりましたね。翌日に得意種目1500mで仕上がってきた後藤くんのPBも加えて合計36です。

1位 KIPLAGAT Emmanuel (三菱重工) 28:12.42
2位 KISALSAK Edwin (富士山の銘水) 28:13.25
3位 湯浅 仁 (トヨタ自動車) 28:15.61
4位 PATRICK MATHENGE Wambui (NTT西日本) 28:18.82
5位 名取 燎太 (コニカミノルタ) 28:22.11
6位 NELSON Mandela (桜美林大) 28:29.08
7位 尾方 馨斗 (西鉄) 28:44.17
8位 野村 優作 (トヨタ自動車) 28:46.90
9位 田原 琥太郎 (中央大2) 28:47.53
10位 三田 眞司 (ひらまつ病院) 28:52.32
11位 柴田 大輝 (富士山の銘水) 29:03.42
12位 大塚 祥平 (九電工) 29:09.63
13位 天野 誠也 (九電工) 29:17.03
14位 堀田 晟礼 (戸上電機製作所) 29:18.16
15位 吉山 侑佑 (戸上電機製作所) 29:25.51
16位 森山 真伍 (YKK) 29:50.37
17位 鈴木 耕太郎 (中央大3) 30:00.25
18位 永戸 聖 (ひらまつ病院) 30:11.32
19位 松林 直亮 (信州大) 30:28.97
20位 伊東 大暉 (西鉄) 30:39.43
DNF 内田 隼太 (トヨタ自動車)
DNF 上野裕一郎 (ひらまつ病院)

兵庫リレーカーニバルに田原くんと鈴木くんが出走。
暑さも残る中OB湯浅選手が果敢に喰らいついた先頭集団に、鈴木くんも田原くんもつくという展開でしたが、鈴木くんは徐々に後退。田原くんも第2集団でレースを展開し、徐々に離され姿を追うことは難しくなりました。
集団の中で勝ちきれば入賞、という結果ではありましたが、田原くん頑張りましたね。鈴木くんは良い練習が出来ていた後の一時離脱から、なかなか浮上できていない感はありますが、今後は主要大会への出走も増えると思われますので、焦らず見守りたいところです。

第86回法政大学競技会男子3000mSC2組(4/19)

1位 柴田 大地 (中央大3) 09:03.01
2位 高橋 重陽 (平成国際大) 9:07.73
3位 菊地 涼太 (國學院大) 9:08.20

3000mSCは事前に誰が出走するか不明でしたが、柴田くんが早い組で登場。
途中から独走体制を築き、ペースはそのままでフィニッシュ。まずはここまで戻っていて良かったです。次週の個人選手権は実力者揃いですが、ここへの出走はあるでしょうか。

第86回法政大学競技会男子3000mSC3組(4/19)

位 ソロモン ムトゥク (創価大) 8:44.80
2位 井上 優人 (中央大1) 08:58.48
3位 牟田 颯太 (駒澤大) 8:59.16
15位 長谷川 大翔 (中央大1) 09:18.79

3組目はリレカに気を取られて完全に見逃しました。
ゴール前牟田くんとの競り合いを、井上優くんが制したようですね。9分1桁の記録をかなりの数記録していたので、本人も8分台へのこだわりがあったことでしょう。まずは入学後いきなり好記録のPBが出て何よりです。

第86回法政大学競技会男子5000m1組(4/19)

Sponsored Link

24位 池田 慶次郎 (中央大2) 15:00.41

池田慶くんも怪我からの復帰戦。後方でのレースとなり、結果的には入部確定以降もっとも悪いタイムでの着となりました。まだまだ立ち上げ段階と思いますので、今季の飛躍に期待ですね。

第86回法政大学競技会男子5000m2組(4/19)

1位 安原 海晴 (駒澤大) 13:58.96
2位 佐藤 連 (中央大3) 14:01.50

佐藤蓮くんが最終組13分台を狙うレースに出走。
今回はいきなり先頭を引いて一時は離す展開でしたね。その後吸収された後は落ちていくかと思いましたが、後半の伸びとスパートは流石。
その過程だけ見ればすこし慌ただしさも感じましたが、今季初戦としては充分な記録で、力のあるところを見せてくれました。

第236回東海大学長距離競技会5000m4組(4/20)

Sponsored Link

1位 江口 清洋 (NDソフト) 14:09.38
2位 東海林 宏一 (NDソフト) 14:12.18
3位 竹内 竜真 (NDソフト) 14:13.35

以下割愛

中央大学記録会男子1500m(4/20)

?位 後藤 琉太朗 (3) 03:45.74 PB

後藤くんの中距離レースは事前出走報告が無い例もままありますが、今季1500m2戦目で早くもPB。上り調子でインカレに臨んでくれることになりそうです。

2025年度広島県国スポ強化記録会一般男子3000m4組(4/20)

Sponsored Link

1位 相葉 直紀 (中電工) 08:17.38
2位 大森 太楽 (中国電力) 08:27.02
3位 清野 太雅 (中国電力) 08:29.83
4位 宮本 拓弥 (広島国際学院高) 08:33.79
5位 吉村 拓樹 (広島修道大) 08:35.33
6位 森田 寛生 (広島皆実高) 08:40.33
7位 野嶋 隆史 (千代田高) 08:48.10
8位 千葉 渚斗 (広島国際学院高) 08:48.33
9位 行田 駿斗 (千代田高) 08:50.94
10位 原 心傘 (西条農高) 08:52.60
11位 横山 冬弥 (広島皆実高) 08:53.35
12位 岸野 ハルト (世羅高) 08:55.72
13位 主枝 史成 (世羅高) 09:00.75
14位 立花 力輝 (広島国際学院高) 09:02.46
15位 東 朝日 (世羅高) 09:08.05
16位 中村 将太 (トップギア広島) 09:10.28
17位 坂本 心優 (西条農高) 09:13.19
18位 上田 蒼大 (世羅高) 09:15.68
19位 沖野 佑太 (世羅高) 09:15.78
20位 片岡 昊 (広島工大高) 09:17.71