上尾シティマラソンに8名が出走。例年箱根エントリーの16名、ないし出走10名を争うギリギリのライン…という位置づけですが、白川くんが復活走といえるハーフPBが新たに4つ増えて、合計77です。
第6回九州実業団長距離記録会男子10000m2組(11/15)
1位 ニクソン レシア (西鉄) 28:21.93
2位 松並 昂勢 (黒崎播磨) 28:32.60
3位 山﨑 諒介 (戸上電機製作所) 28:33.38
13位 阿部 陽樹(安川電機) 28:53.58
第38回 2025上尾シティハーフマラソン(11/16)
ハーフ 大学生男子の部(学連登録者)
1位 青木 瑠郁 (國學院大) 1:00:45
2位 桑田 駿介 (駒澤大) 1:00:48
3位 西村 真周 (東洋大) 1:01:18
4位 原 悠太 (帝京大) 1:01:21
5位 菅谷 希弥 (駒澤大) 1:01:24
6位 野田 顕臣 (國學院大) 1:01:29
7位 嘉数 純平 (國學院大) 1:01:30
8位 白川 陽大 (中央大4) 1:01:34 PB (14:37-14:21-14:51-03:16)
41位 折居 幸成 (中央大4) 1:02:45 PB (14:44-:14:56-15:09-03:15)
85位 池田 慶次郎 (中央大2) 1:03:41 PB (15:01-15:00-15:03-15:19-03:18)
93位 佐藤 宏亮 (中央大4) 1:03:51 (14:39-14:52-15:26-15:33-03:21)
161位 原田 望睦 (中央大2) 1:04:52 (14:38-14:48-15:31-16:17-03:38)
234位 髙好 陽之心 (中央大2) 1:06:20 初 PB (15:16-15:21-15:51-16:16-03:36)
321位 永島 陽介 (中央大4) 1:08:31 (15:27-15:47-16:01-?-?)
DNF 田原 琥太郎 (中央大2) (14:39-15:19-16:59-)
8名が出走。
実に4ヶ月ぶりのレースで、新チーム始動後はまだ4回目の出走という状態の白川くんは、練習ユニでの参加。どこまで戻っているか…と思いましたが全くの杞憂でした。終盤までNYシティハーフ派遣も見えてくる素晴らしい走りでした。
例年、このレースは箱根路メンバー入の選考に向けた大事な1戦ですが、頼もしい選手がまた1人戻ってきたと言えます。
折居くんもチャンスをものにする快走だったと思います。先頭集団から遠目に映っていた第2集団の先頭付近を引っ張って、その突っ込んだペースで最後まで耐えきりました。
チーム3番手に池田慶くんが入ったのは嬉しい驚きですね。高速レースに対して敢えての突っ込まない入りでしたが、そのまま自分のペースで走りきり、ハーフへの適応の高さがよく分かりました。10000mをどれくらいの記録で走れるか、楽しみです。
佐藤宏くん、原田くん良い感じで突っ込んでレースを進めて頂けに、終盤の落ち込みは悔やまれます。髙好くんも中盤以降ペースは落ちたものの、初ハーフを見事走破でした。田原くんのDNFはちょっと読めないですが、心配な内容で無いことを祈ります。
男子日本陸連登録者
3位 髙沼 一颯 (スズキ) 1:03:37
1位 池谷 陸斗 (駒大高) 13:55.61
2位 山崎 丞 (日本体育大) 13:56.48
3位 山城 弘弐 (警視庁) 13:56.94
4位 深堀 優 (東京農業大) 13:57.47
5位 小山 洋生 (筑波大) 13:58.59
6位 折居 卓哉 (サンベルクス) 13:58.99
7位 近藤 寿樹 (東海大相模高) 13:59.00
8位 篠 和真 (駒澤大) 13:59.31
9位 久田 淳司 (名古屋大医学部) 14:00.68
10位 松川 雅虎 (NDソフト) 14:02.53
11位 増田 空 (自衛隊体育学校) 14:03.07
12位 山﨑 優汰 (麗澤大) 14:03.88
13位 下森 実直 (鳥栖工業高) 14:04.53
14位 中武 泰希 (神奈川県陸協) 14:06.07
15位 山下 友陽 (松戸市陸協) 14:07.21
16位 西 広翔 (専修大) 14:08.36
17位 中村 光樹 (武蔵野学院大) 14:08.95
18位 髙嶋 荘太 (環太平洋大) 14:09.71
19位 山田 俊輝 (スズキ) 14:09.80
20位 坂本 滉斗 (駿河台大) 14:10.47
21位 寺内 頼 (拓大一高) 14:12.08
22位 倉田 蓮 (埼玉医科大G) 14:13.20
23位 出仙 龍之介 (警視庁) 14:15.27
24位 小島 光稀 (駿河台大) 14:15.91
25位 吉岡 龍一 (Honda栃木) 14:17.31
26位 鈴木 高虎 (警視庁) 14:18.71
27位 入江 聖空 (びわこ学院大) 14:20.01
28位 奥山 智広 (新庄地区陸協 ) 14:21.13
29位 吉岡 拓哉 (警視庁) 14:25.79
30位 美澤 央佑 (学法石川高) 14:27.50
31位 相川 正樹 (平成国際大) 14:28.99
32位 寺田 向希 (中央大2・短) 14:37.39
33位 菅野 大輝 (埼玉医科大G) 14:50.46
34位 齋藤 康太郎 (東京国際大) 15:11.55
1位 高村 比呂飛 (トーエネック) 13:42.96
2位 川﨑 颯 (筑波大) 13:42.99
3位 大塚 倭 (NTT西日本) 13:44.16
4位 松井 尚希 (コニカミノルタ) 13:45.34
5位 小野 真忠 (東海大) 13:45.71
6位 ボニフェス ムテチ (流通経済大) 13:45.90
7位 上田 颯汰 (住友電工) 13:46.48
8位 長山 瑞季 (埼玉医科大G) 13:47.06
9位 安原 太陽 (Kao) 13:49.74
10位 スティーブン レマイヤン (駿河台大) 13:49.95
11位 栗原 直央 (MABP Maverick) 13:50.29
12位 大岩 歩夢 (横浜市陸協) 13:50.44
13位 川口 峻太朗 (順天堂大) 13:51.68
14位 林 柚杏 (札幌山の手高) 13:51.83
15位 東海林 宏一 (NDソフト) 13:53.43 PB
16位 東原 豪輝 (愛三工業) 13:53.61
17位 中島 弘太 (埼玉医科大G) 13:54.37
18位 鈴木 雄登 (OBRS) 13:54.71
19位 中川 拓海 (順天堂大) 13:56.32
20位 保芦 摩比呂 (学法石川高) 13:56.96
21位 門間 蒼大 (九州学院高) 13:57.19
22位 ネルソン マンデランビティ (桜美林大) 13:58.11
23位 田村 亘之介 (城西大) 14:02.74
24位 松下 俊海 (環太平洋大) 14:03.33
25位 木山 凌 (埼玉医科大G) 14:03.52
26位 カマウ パトリック (上武大) 14:05.90
27位 宮本 凪 (城西大) 14:06.02
28位 青木 龍翔 (立教大) 14:06.04
29位 山本 涼介 (環太平洋大) 14:11.37
30位 中園 慎太朗 (埼玉医科大G) 14:12.14
31位 大橋 正昊 (駿河台大) 14:16.52
32位 東 秀太 (広島経済大) 14:18.20
33位 ゼベダヨ ララプア (仙台育英高) 14:23.46
34位 若田 大尚 (学法石川高) 14:24.29
35位 塩原 匠 (順天堂大) 14:30.45
DNF 照井 明人 (SUBARU)