1位 三浦 龍司 (順大) 13:45.52
2位 石原翔太郎 (東海大) 13:46.85
3位 山口 智規 (早大) 13:47.98
4位 吉岡 大翔 (順大) 13:48.19
5位 伊藤 大志 (早大) 13:49.11
6位 ジェームス ムトゥク (山梨学大) 13:52.23
7位 五十嵐喬信 (東海大) 13:57.59
8位 吉中 祐太 (中央大2) 14:00.66
9位 西川 千青 (大東大) 14:03.77
10位 服部 壮馬 (順大) 14:04.99
11位 森下 翔太 (明大) 14:05.97
12位 伊東 夢翔 (中央大2) 14:07.52
13位 久保田 徹 (大東大) 14:09.34
14位 入濵 輝大 (大東大) 14:09.92
15位 綾 一輝 (明大) 14:12.05
16位 山﨑 一吹 (早大) 14:14.73
17位 九嶋 恵舜 (東洋大) 14:15.89
18位 鈴木耕太郎 (中央大1) 14:16.19
19位 漆畑 徳輝 (日体大) 14:16.29
20位 松永 伶 (法大) 14:18.05
21位 中島 弘太 (国士大) 14:19.38
22位 田中 純 (東洋大) 14:21.13
23位 木村 有希 (慶大) 14:21.99
24位 水野 龍志 (東海大) 14:23.28
25位 甲斐 涼介 (明大) 14:24.33
26位 村上 大樹 (山梨学大) 14:26.09
27位 平島 龍斗 (日体大) 14:26.44
28位 菅野 大輝 (東洋大) 14:30.30
29位 溝上 賢伸 (日体大) 14:34.51
30位 安倍 立矩 (慶大) 14:40.86
31位 新本 駿 (山梨学大) 14:42.31
32位 古川 楓馬 (日大) 14:43.25
33位 緒方 春斗 (法大) 14:44.98
34位 吉田 海渡 (筑波大) 14:53.57
35位 平山 大雅 (筑波大) 14:57.62
36位 富岡 晃世 (国士大) 14:58.07
吉中くんが価値ある1点をチームにもたらしました。
400m69の入りでスローペースかと思われましたが、ムトゥクくんが引っ張り始め縦長めに推移します。
伊東夢くんが積極的に前へ位置取り、吉中くん鈴木くんは後続からスタートでした。1000mは248、2000mは535程度で通過。吉中くんが少しずつポジションを上げていきます。
2000m過ぎからムトゥクくんが飛び出し、伊藤くんがつき、その後吉岡くん三浦くんらがつきます。3000mは824程度で通過。吉中くんが入賞ライン付近まで上がってきました。
先頭集団は6名から5名でラスト一周に突入。三浦くん吉岡くんの順大対決に石原くんが割って入り、その後一旦は離れたかと思われた山口くんが外からまくって3位という展開でした。
吉中くんは8番手争いの小集団でラストへ突入しましたが、フィニッシュ時点では後続を3秒以上離していました。この面子の中での入賞は、記録以上に価値があるものと思います。
伊東夢くん鈴木くんの久我山コンビも10番代でしっかり走破。特に伊東夢くんの序盤の仕掛けと中盤の粘りは素晴らしかったです。全体的に1年生の頑張りが目立っていました。